格安航空券(LCC)購入時に気をつけること

・パスポートとクレジットカードを用意する
・留学お申し込みを終えたらすぐに購入する
・留学スケジュールに合わせた日程で取る
・目的地を正しく選択する
・パスポート情報を正しく入力する
・荷物の制限(重さ・持ち込み量など)を確認する
・機内食の有無を確認する
・eチケットを印刷する
もくじ
パスポートとクレジットカードを用意する
インターネットで格安航空券(LCC)を購入される方が多いです。その場合はクレジットカードが必要となります。
航空券は早く購入する
航空券は早く購入することを強くお勧めします。早く購入すると安い。留学の時期が迫ってから慌てて購入すると、最悪のケースでは完売してしまっており、希望のスケジュールで渡航できない、もしくは航空券の料金がとても高くなります。
日付・目的地を間違えないように取る
格安航空券(LCC)購入後のフライトスケジュール変更は料金がかかるもしくは満額負担が必要となります。語学学校の入退寮日に合わせて航空券を購入していただきます。ほとんどの学校が月曜日入寮、土曜日退寮です。


パスポート情報を正しく入力する
入力に誤りがあるとと搭乗できないため、細心の注意が必要です。

荷物の制限を確認する
航空会社により荷物制限が異なります。必ず各航空会社の利用事項を確認してください。
フィリピン航空
セブパシック航空
料金に応じて荷物の制限が変わります。
機内食の有無を確認する
セブパシフィック航空の場合は追加料金で機内食を有を選ぶことができます。
eチケットを印刷する
eチケットとは、電子航空券のことです。eチケットが必要な場面は空港の搭乗時と入出国時です。
航空券を購入すると、メールにてeチケットが送られます。メールやwebサイト上でeチケットを確認できる場合もあります。印刷して渡航当日はご持参ください。
最新記事 by Reiya (全て見る)
- 対面カウンセリングの再開について - 2020年6月18日
- 名古屋で本場のハロハロが食べられるお店【ラ・メリエンダ・ハロハロ】 - 2020年5月27日
- 対面カウンセリングの休止について - 2020年4月17日