セブであの一幸舎のラーメンが食べられる!

もくじ
一幸舎のラーメンはうまい
ここ数年、日本のラーメンが海外でとてもブームです。そんなラーメンブームの中、フィリピン・セブ島留学中にも日本の美味しいラーメンが食べられます。今回は、福岡が誇る博多ラーメンの代表のひとつである博多一幸舎をご紹介します。食べに行ったお店は一幸舎JYスクエア店です。
お店に入ると「イラッシャイマセー!」とまさかの日本語でしっかりと大きな声で迎えてくれ、なんだかうれしくなりました(笑)
名古屋で生まれ育って僕には、東海エリアとセブでしか住んだ経験がないため一幸舎という名前をセブで初めて聞きました。結果から言うとかなり美味しかったです!!!愛知県民だと、一風堂、一蘭、鶴亀らへんが博多ラーメンでは馴染みがあるのではないでしょうか?あのような感じの細い麺に濃厚なスープのラーメンです(説明下手ですみませんw)。私はどのラーメン屋さんも好きなのです。どれくらいラーメンが好きかというと、周年祭に並んで一風堂の年間パスポートをゲットしコンスタンスに通っているくらいのラーメン好きです(笑)。
フィリピンのセブには一幸舎が3店舗ある
JYスクエア店
ITパークから一番近いお店はJYスクエア店です。
タクシーで10分くらいです。
パークモール店
ITパークからタクシーで20分くらいです。
ロビンソンガレリア店
ITパークからタクシーで20分くらいです。
セブの一幸舎での注文方法
注文方法はシートを記入するだけです。愛知県の人に馴染みのあるところでいうと、オーダー方式は一蘭と似ています。
最初に自分の希望に合わせてラーメンの種類、麺の硬さ(Noodle Texture)、塩加減(Saltiness)、ネギ(Spring Onion)、きくらげ(Black Fungus)、その他トッピングを選びます。
こちらが私が注文した内容です。
ゴッドファイヤー、かた麺、塩加減ライト、にんにく有り、きくらげ有り、チャーシューのトッピングとコーラゼロを注文しました。
麺がなくなる頃に替え玉を頼みました。
かなり美味しかったですよ!本当に!!
チャーシューがしっかりしててとてもGoodでした。
セブの一幸舎のメニューはこんな感じ
ラーメンだけでなく、まぜそばもありました。
他には唐揚げなどのサイドメニューもあります。完全に日本と変わらないラーメン屋さんのスタイルですね。11:00a.m.〜05:00p.m.の時間帯はランチが実施されており、お得なのでおすすめです。
Ramen99もうまい
一幸舎のセカンドラインのRamen99は現地の人でも手の出しやすいお手頃価格になっています。スペシャルラーメンを除き、全ラーメン99ペソと一律の価格となっています。今回行った場所はガイサノカントリーモールの地下のフードコートに入っているRamen99です。
Ramen99での注文方法
カウンター越しにスタッフのお兄さんに味を注文するだけです。
一幸舎よりもシンプルですね。注文したのはSpicy 99Ramenです。
99ペソでこのクオリティはなかなかでした!
フィリピンのセブには一幸舎のセカンドラインRamen99が6店舗ある
Jセンターモール店
ガイサノカントリーモール店
エリザベスモール店
タランバンタイムズスクエア店
ロビンソンガレリア店
アイランドセブマクタン店
最新記事 by Reiya (全て見る)
- 対面カウンセリングの再開について - 2020年6月18日
- 名古屋で本場のハロハロが食べられるお店【ラ・メリエンダ・ハロハロ】 - 2020年5月27日
- 対面カウンセリングの休止について - 2020年4月17日