セブにあるタピオカドリンク チャッタイム(Chatime)

私がセブで働いていた時の同僚の台湾人マネージャーに連れられて以来、猛ハマりしたタピオカドリンクのお店チャッタイム(Chattime)をご紹介します。チャッタイム(Chattime)はセブにある、本場台湾人直々の一押しタピオカドリンク店です。
最近、日本でも大人気のタピオカドリンクです。本場の台湾から日本のオリジナルブランドなどその数増えに増え、愛知県だけでも40店舗くらいあるそうです。タピオカブームですね!
もくじ
セブのチャッタイム(Chatime)ってどんなお店?
台湾に拠点を置き全世界29の国と地域に598店舗あるタピオカドリンクのチェーンストアです。日本にも東京を中心に少しずつ店舗が増えてきていますが、残念ながら名古屋は現時点ではありません。
セブのチャッタイム(Chatime)ってどこにあるの?
チャッタイムはセブに全部で4店舗あります。
ITパーク店
アヤラモール店
SMモール店
SMシーサイドモール店
セブのチャッタイム(Chatime)の店内の様子
こちらの写真はITパーク店です。いつ行ってもエアコンガンガンでかなり寒いのでテイクアウト(to go)にしてITパークを散歩しながら飲むのをオススメします!
セブのチャッタイム(Chatime)のメニューについて
セブのチャッタイム(Chatime)の注文方法について
ドリンクの決定→甘さの決定→氷の有無の決定→サイズの決定→自分の名前を伝える
甘さの決定ですが、特に指定しないとレギュラーで100%の甘さになります。私としてはめちゃくちゃ甘かったので日本人の方には50%をおすすめします(笑)
自分の名前を伝えるの!?とびっくりされた方もいるかと思います。フィリピンのほとんどのカフェでは商品受け渡しのために名前を聞かれます。商品が出来上がったら、笑顔で名前を呼んでくれて渡してくれます。とてもフレンドリーで日本にはないスタイルですね。こういうところがセブ大好きです!タピオカドリンクだけでなく、チキンやポテトなどの軽食もあります。
セブのチャッタイム(Chatime)で注文してみた
タピオカミルクティーももちろん好きなのですが、私はここのパッションフルーツティーが大好きです!パッションフルーツティーのグリーンティーベースに50%の甘さ、そしてゼリーをトッピングで追加しました。
こちらは、パッションフルーツティーのブラックティーベースに甘さ50%です。グリーンティーかブラックティーは気分によって変えてますが本当にこれ美味しいのでおすすめです!留学の際は頼んでみてね!!!!
最新記事 by Reiya (全て見る)
- 対面カウンセリングの再開について - 2020年6月18日
- 名古屋で本場のハロハロが食べられるお店【ラ・メリエンダ・ハロハロ】 - 2020年5月27日
- 対面カウンセリングの休止について - 2020年4月17日