フィリピン留学のSSP(Special Study Permit)について

フィリピン留学、セブ留学について情報を集めているとSSPというワードがよくでてきますよね。こちらの記事ではSSPについてしっかりと説明します。
もくじ
SSP(Special Study Permit)とは?
SSPの正式名称はSpecial Study Permitで、日本語に訳すと就学許可証のことです。留学期間に関わらず、フィリピンで語学留学をする際に必ず必要なものです。SSPの有効期限は6ヶ月です。学校ごとに取得しなければいけないため、留学中に転校する際は新たに申請が必要ですのでご注意ください。
SSPを申請しないと違法就学になる
SSPの提出はフィリピン政府によって義務付けられているものです。SSP申請なしで学校へ通う場合は違法就学です。また、フィリピン政府管轄の機関に摘発された場合は罰金が科せられます。
SSPの申請方法について
SSPの申請方法は、留学先の学校オフィスにて現金(フィリピンペソのみ)でお支払いをいただきます。留学する学校がお客様に代わって手続きをしてくれます。学校へお支払いいただくSSPには代行手数料が含まれています。クレジットカードはご利用できませんのご注意ください。最新のSSP費用についてはフィリピン政府の公式ホームページをご確認ください。
SSPについての費用は下記の通りです。※1ペソ=2.5円で計算
SSP費用 | 5,240ペソ(約13,100円) |
代行手数料 | 1,000〜1,600ペソ(約2,500〜4,000円) |
The following two tabs change content below.
最新記事 by Reiya (全て見る)
- 対面カウンセリングの再開について - 2020年6月18日
- 名古屋で本場のハロハロが食べられるお店【ラ・メリエンダ・ハロハロ】 - 2020年5月27日
- 対面カウンセリングの休止について - 2020年4月17日