学校のタイプを徹底解説!

フィリピン留学は、費用に対して授業時間数が多いことが最大の特徴です。スタンダードのカリキュラムでも1日6〜8コマ(約5〜7時間)の授業が受けられます。今回は学校の特徴をタイプ別に解説していきます。日本経営はスタンダードとセミスパルタが多く、韓国経営ではセミスパルタとスパルタが圧倒的に多い傾向にあります。学校選びの際の参考にしていただければ幸いです!
学校のタイプについて
スタンダード | セミスパルタ | スパルタ | |
授業 | 6〜8コマ | 6〜10コマ | 8〜10コマ |
種類 | 通常授業、オプショナル | 通常授業、オプショナル、義務 | 通常授業、オプショナル、義務 |
テスト | 4週に1回 | 毎週 | 毎日 |
自習 | 任意 | 一部強制 | 強制 |
外出 | 可能 | 可能/一部強制 | 不可/制限あり |
EOP※ | なし | 一部あり | あり |
門限について |
日〜木 23:00 金・土・祝前 なし |
日〜木 23:00 金・土・祝前 なし |
日〜木 外出不可 金・土・祝前 可能 ※テストに合格しなければ週末外出禁止 |
※EOPとはEnglish Only Policyといって、英語しか話してはいけないルールのことです。EOPに指定された場所では英語のみ使用可能です。
※オプショナルとは参加が任意のグループレッスンのことです。
時間割で見比べるとこんな感じ
実際の学校の時間割を表にまとめてみました。スタンダードを3D ACADEMY、セミスパルタをCIA、スパルタをSME AGを例に挙げて紹介しています。時間数など細かい部分が実際とは異なりますが、それぞれのイメージを掴んでいただくために大雑把な時間割表としてまとめてあります。
3D ACADEMY | CIA | SME AG | |
単語テスト | 早朝クラス | ||
朝食 | |||
1限 | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン |
2限 | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン |
3限 | グループ | グループ | グループ |
4限 | グループ | グループ | グループ |
昼食 | |||
5限 | マンツーマン | グループ | マンツーマン |
6限 | マンツーマン | グループ | マンツーマン |
7限 | グループ | マンツーマン | オプショナル |
8限 | オプショナル | マンツーマン | オプショナル |
9限 | 義務自習 | グループ | |
10限 | 義務自習 | グループ | |
夕食 | |||
フリータイム | 夜間クラス | ||
フリータイム | 夜間クラス |
The following two tabs change content below.
最新記事 by Reiya (全て見る)
- 対面カウンセリングの再開について - 2020年6月18日
- 名古屋で本場のハロハロが食べられるお店【ラ・メリエンダ・ハロハロ】 - 2020年5月27日
- 対面カウンセリングの休止について - 2020年4月17日