セブのWi-Fi環境について

海外でiphoneやスマートフォンを使おうとするとWi-Fi環境は必須ですよね。日本では最近こそ増えたものの欧米圏に比べるとまだまだWi-Fiが普及していません。フィリピンも日本と同じでWi-Fiが使えるところが限られています。現地のWi-Fiは利用できるところが限られているため、現地SIMを利用することをおすすめします。ポケットWi-Fiを日本から持参するよりも安上がりになる場合が多いです。現地SIMの利用方法の記事はこちら
フィリピンセブでwi-fiが使えるところ
カフェや日本食レストランであればWi-Fiが利用できるところが多いです。ボーズコーヒーではメンバー会員(約200円)が必要だったり、ウォーターフロントホテルやマリオットなどの高級ホテルではロビーのカフェで1ドリンクオーダーしないとWi-Fiパスワードを教えてもらえません。本当の意味で無料のWi-Fiエリアは語学学校内やショッピングモール、空港です。残念ながらショッピングモールのWi-Fiは尋常じゃないくらい遅い、または使えないことがほとんどです。
wi-fi使える場所まとめ | |
語学学校 | ラウンジ、部屋、オフィスなど |
カフェ | スターバックス、ボーズコーヒー |
ホテルのロビー | ウォーターフロントホテル、マリオットのカフェなど |
ショッピングモール | アヤラモールやSMモール |
空港 | セブマクタン国際空港 |
日本食レストラン | Q兵衛、知暮里、筑前屋など |
セブマクタン国際空港でのWi-Fiの繋ぎ方
空港に到着したばかりのときはwi-fiがなければ日本から持ってきたiphoneやスマートフォンは使えません。渡航当日にセブへ到着したものの、万が一ピックアップスタッフに出会えなかった場合に備えて、空港でのWi-Fiの接続をご紹介します。こちらは空港のWi-Fiに接続したときの画面です。
下記画像の上段空白には自分の名前を入れます(写真ではRAYと入力しています)。
+63のところは電話番号です。フィリピンの固定電話は10桁ですが適当に1をたくさん入力してCONTINUE(次へ)を押したら接続できました(笑)。
もし接続できなければ、日本の携帯番号を入力してください。
例 090-0000-0000の場合は+81 090-0000-0000となります。
次の画面へ移り、By Clicking Continue, You Agree To Our Terms & Conditions And Data Privacy Policyがチェックボックスを入れてFREE WIFIをタップして進んでください。wi-fiへの利用は60分と時間制限が設けられていますのでご注意ください。
最新記事 by Reiya (全て見る)
- 対面カウンセリングの再開について - 2020年6月18日
- 名古屋で本場のハロハロが食べられるお店【ラ・メリエンダ・ハロハロ】 - 2020年5月27日
- 対面カウンセリングの休止について - 2020年4月17日